2024/12/06 17:21
ジャズメンというと、何故か煙草を思い浮かべます。ジャズ喫茶と言うと、店内にこもるタバコの煙りとコーヒーの香りを思い出します。「珈琲と煙草を連想させる大人の音楽」などと聞いた風なことを言って、Jazzを...
2024/12/05 17:23
あるギタリストさんの人気動画を観ては、毎回笑ったり、悩んでいる姿にちょっとホロッとしたり、いつも「頑張れー👏」と応援している1人です。速弾き、フィジカル、パワー、訓練、筋力…そんな言葉ばかり思い浮か...
2024/12/04 18:34
「ヴィンテージパーツを使うと音が良くなる」巷で時々聞く話です。ヴィンテージパーツというと、高級で希少な部品とイメージされがちですが、実際はどうなんでしょう🤔「ヴィンテージ」とは、もともとワインの製...
2024/12/03 17:06
オケを流して練習している時、間違えるとつい手を止めてしまいます。その度に「止まらないでー」と、ビルダーの声😖曲はずっと流れているから、曲の持つ流れを感じ取って、その流れに乗らなくてはいけない。分か...
2024/12/01 19:41
ソロが苦手な私に、ビルダーがジャズのフレーズを作るヒントをくれました。・迷ったらテーマを崩すまず、テーマのメロディを崩して歌ってみるんですって。それを楽器で真似するのね。・モチーフ→メロディ→フレー...
2024/12/01 16:41
ジャズサックスをやりたいと言っているくせに、私はソロが大の苦手です。音階の上下はなぜか1オクターブ止まりでその後が続かない。常套句も上手く使いこなせない。そもそも音を飛ばすとか、1音だけ伸ばすとか...
2024/11/30 18:41
ビルダーの伴奏で練習している時、よくあることなのですが、後テーマに戻れなかったり、イントロで入るタイミングを逃してしまったり、4バースで4小節をはみ出しちゃったり。その度に言われることが、「相手の...
2024/11/29 18:27
「もっと音楽ファンにならないと。。」ビルダーに、私は音楽を全く聴いていないと言われちゃった。そんなことはないと思うけど…🥺音楽好きというのは、何時間でも音楽だけを聴いていられるということ音楽を聴くと...
2024/11/28 17:02
理屈ではなかった❗(8月30日)「音楽的な演奏とは、テンポ、強弱、リズム、旋律、ハーモニー、ニュアンス等を音で表現した演奏」とは書いてあるけれど、分かったような分からないような🥴そこで、音をイメー...
2024/11/27 17:06
指が動くようになってきて、音階練習も大分マシになってきたのに、悲しいかな、私の演奏は音楽になっていないのです😮💨「音楽的に聴こえない。。」ビルダーが呟きます😖確かにフィジカルだけの演奏は、音のコン...
2024/11/26 17:12
③ メトロノームから、オケ(iReal Pro)に合わせての練習になりました 。(7月4日)オケに合わせるとやりやすいです。コードが変わるので、曲が進んでいくのが分かります。単純な練習だけど、ちょっと楽しい🤗...
2024/11/25 16:57
翌日、1音の練習メニューが増えました。・テンポ120で、1小節の2拍目と4拍目だけ吹く・3小節やったら1小節休む。次は・1小節の1拍目と3拍目だけ吹く・3小節やったら1小節休む。それを32小節3回し。単...
2024/11/25 13:58
私の第1の弱点はリズムです。そもそもリズムって?辞書には、「律動」一定の拍子や規則性をもって音の長短やアクセントの高低・強弱などが繰り返される音の流れとあります。音楽はリズムがあって初めて動き始め...
2024/11/23 19:27
やみくもに練習しまくるのではなく、自分の音と向き合って、問題点を一つづつ丁寧に解決していくのがいいのですXのポストを読んで、目の前が明るくなった気がしました。当たり前のことだけど、今までそんな風に考...
2024/11/22 15:42
大人は狡いそうです楽器に興味を持って始めてみたものの「楽に早く上達する方法を知りたい」と、努力を惜しむ「仕事が忙しくて練習する時間がない」と、言い訳する「ほんの趣味でやってるだけだから」と、自分を...