2025/01/03 19:48



たらしい年が夢を現実に変える瞬間を

    もたらしますように。そして


んこうで幸多き一年となりますよう

    お祈りいたします。


た一年、歳を重ねて賢くなる…

    と信じたいのですが、

    歳とともに記憶力減退、

    発想力鈍化の一途をたどる我が身に、

    出るのはため息ばかりでございます。


ん作ペダルの音作りはもう一歩。

    デザインはもう三歩と、

    最後の詰めに入っております。


間をかけ、協力してくださる業者さんの

    手を借りつつ、更に良いものをと

    手を尽くしていくつもりです。


もい通りには進まなくても、

    Blackberry JAMの想いが

    皆様の心に届くことを願って…


い者不問という戒めの言葉を

    常に頭の片隅に置きながら、

   デザインも 独りよがりにならないように…


ザインと言うと、

    模様、形、色などの

    見た目を認識しがちですが、

    英語の「design」は設計と訳すように、

    本来の意味はもっと広いのです。


う工房のコンセプトが伝わるような

    音のイメージが伝わるような

   ツマミやLEDの位置ひとつとっても、

    皆様の共感を得られるデザインにと、

    デザイン担当は考えております。


余曲折はございましたが、

    今のBlackberry JAMが在りますのも、

    ひとえに皆様の

    温かいご支援の賜物であると、

    心から感謝いたしております。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

                             🌄 令和7年        元旦