2024/12/21 17:10



「音楽を聴くと心が癒される」

誰もが経験することだと思います。

音楽を聴くことによる身体への直接的な影響は大きいです。


耳に心地いい音楽、リラックスできる音楽は、
心が落ち着いてストレスを忘れさせてくれます。

アップテンポの曲は気持ちを高揚させ、エネルギーを与えてくれます。


音楽を聴くことによって思い起こされるかつての記憶や感情が、心に影響を与えてくれることもあるでしょう。

懐かしさを感じる曲は、喜び、幸せ、満足など、ポジティブな感情を呼び起こしやすいそうです。
青春時代好きだった音楽を聴いて、いつの間にか明るい気持ちになれたり…


また、曲だけでなく、歌詞に心を打たれて励まされることもあると思います。
その音楽の世界観に入り込んで歌詞に共感した時、人は慰められ、勇気づけられます。

自己の存在意識を見失い心が壊れそうになった時、自分の価値観や目標を再認識させてくれる…
それが音楽です🎶


音楽を聴くのは勿論ですが、歌ったり楽器を演奏することも、ストレス解消に最高だと思います😊
歌うことで脳からアドレナリンやドーパミンのような「幸せホルモン」が分泌され、人は幸福感や満足感を得られるとか。

曲を演奏することは他にはない達成感が感じられ、演奏することで現実のストレスを忘れられます。(🎷経験済みです😉)



人にとって、音楽の存在はあまりにも大きい💕