2024/11/04 16:07

最近、Blackberry JAM主催の月末セッションにペダルボードを持込む方が目につきます。
ベストな音作りでセッションに臨みたいという気持ちは分かるのですが…
セッションのステージは、狭い上に人が入れ替わり出たり入ったりしますよね。
その都度、周りに気を使いつつ大きいペダルボードを出したり引っ込めたりするのは、大変じゃありません?
更に登壇後は自分の準備とは別に、曲を決めて一緒にステージに上がった方々に伝えなくてはいけないし。
もし自分のことで手一杯だったら、他の皆さんをお待たせするという不本意なことになるのではないかなあ?
それはちょっと困りますよね🙄
また、セッティングに時間がかかるからと、ステージにボードを置きっぱにする方もいらっしゃるようで…
タダでさえ狭いステージは足の踏み場もなくなります。
これもまた、困りますよね😠
もしもどうしてもペダルを持ち込むのなら、せめて1台で完結するものがオススメです!
コンパクトで、バッテリー対応の物がよろしいかと。
そして、万が一演奏中に音が出なくなったら、潔くアンプ直に切り替えましょうね😊
参加者は、ギターの音をそこまで気に止めてはおりません(多分…)
それより、参加者全員、気持ち良くセッションできる方が100倍いいに決まってますから。