2024/07/25 18:09
お疲れ様です!
若い時に少しだけメタルバンド組んでた事があるビルダーの那須です!
メタルと言えばディストーションって事で16発目はCranberry Violetです!
クリーンサウンドが続いたところにディストーションサウンドと来まして…ピッキングに自信のない僕からすると恐怖で身がすくみます💦
そんな恐怖を少しでも和らげようと選んだ曲は【All The Things You Are】です。
パット・メセニーの名演もあってかギタリストに人気な曲です。
そしてジャズセッションでは楽器のパートに関係なくコールされる事が多いど定番曲と言ってもいいと思います。
よく知ってる曲なんで選んだのですが…やはりボロボロの演奏になってしまいました…😅
ハイゲインは難しい…😂
ペダルの設定は、トーンが12時でゲインは2〜3時辺り、ボリュームは9〜10時ぐらいにしてます。
ギターのボリュームとトーンは全開でPUはリアを使ってます。
流石に撮り直したかったけど、今の自分の能力ではこれ以上の演奏は難しいと判断してそのまま上げました💦
しかし意外にも早めのスウィングにこういったディストーションサウンドは合ってるな~と思う時があります。
メタルバンドを組んでた時も遊びでスタンダードの曲をバキバキの音で演ってみたりと…あの頃は楽しかった…😌
その頃は真面目に弾いてたんで気付かなかったのですが、ピッキングってやつは毎日練習してないとすぐに落ちていくんだな~と今は痛感しております…😅
常々思うのですが、メタルでテクニカルなスタイルを維持するのは本当に真面目な人じゃないと不可能なんじゃないかな…と🤔
なんだか反省ばっかりの内容になってしまいましたが…レガートに頼らないで弾いてた頃の自分を取り戻せるよう頑張っていきたいとの思いで締めさせて頂ければと思います😅
セッションでフルピッキングが使えるようになりたい…🫠
ご意見ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ!
何卒よろしくお願い申し上げます🙇