2024/07/23 20:12
お疲れ様でございます!
夏バテ気味だけど食欲はあるビルダーの那須です!
って感じで14発目はWild Blueberryです!
今回は普通です😅
オーバードライブペダルのクリーンサウンドなんでうちのコンセプトからすれば良い音が出て当たり前みたいな感覚です✨
ちなみにクリーンサウンドはアルペジオやカッティング等のバッキング用という感覚の方も多いかと思いますが、良いクリーンサウンドというのはシングルノートでもちゃんと使えます🎶
そんなシングルノートで奏でられる曲は【Polka Dots and Moonbeams】です。
これまた絶品のバラードソングで、良いメロディは弾いてて気持ちがいいもんです。
こういうのを弾かしたら宮脇さんは上手いんだろな~🤔
ペダルの設定は、全部のツマミを12時にしてます。
そのままだと軽く部屋の壁が揺れるぐらいの爆音クランチサウンドとなりますので、ギターボリュームを絞ってクリーンサウンドに持っていってます。
いつも通りですね😄
ここでギターコントロールについて一言🎸
ギターのボリュームを調整する際にはトーンも一緒に調整してみるのをオススメします!
セッションに行ってる人にとっては調整しながらの演奏ってのが当たり前だったりすると思うのですが、そうではない人にとってはトーンにあまり意識が行かないのではないかと思います。
リペア品のギターの8割ぐらいがトーンだけガリまみれという状況なのも踏まえて、そういった方が多いのだろうなと推測できます。
アンサンブル慣れするためにもトーンはどんどん触っていきましょう☝️
特にエフェクタービルダーの皆様はトーンを触る事をお忘れなき様お願い申し上げます🙂↕️
そしてうちのセッションにご参加して頂ける日が来ることを心待ちにしております😊
ご意見ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ!
何卒よろしくお願い申し上げます🙇